【表現のクラス】グリンチ
ハロー!
仙台・大町の小さな英会話スクールTea&Talkです。
今日は「表現のクラス」12月のテーマ"MOVIES & TV"よりアメリカ映画"How The Grinch Stole Christmas"を紹介します。
今週レッスンで扱っている"フルハウス"というドラマのご紹介が間に合いませんでした...申し訳ありません...We're so sorry!
緑の顔のグリンチ、ご覧になった事ありますか?
いつだかテレビでも放送されていたような気がします...!
原作は、アメリカの絵本作家Dr. Seuss(ドクター スース)の絵本「いじわるグリンチのクリスマス」。映画版では、ジムキャリーがグリンチを演じています。(ジムキャリーは映画「マスク」でも有名ですね。ここでも緑の顔!)
さて、このグリンチ、どんな人かというとクリスマスが大嫌いなんです!
でもwhoville(フーヴィル)の町に住む人々(映画では彼らのことをwhosフーズと呼びます)はクリスマスが大好き。クリスマス間近の町はみんなクレイジーなくらいワクワクしています。そんな楽しげな様子が気に入らないグリンチは、みんなからクリスマスを奪ってしまおう!と考えます...。
グリンチはどうやって"クリスマス"を奪うのでしょう?
レッスンでは、英語音声と英語字幕で少しだけ実際のストーリーを観ていきます。
英会話は"言葉"の問題だけでなく、文化の違いを知ることも必要不可欠!
映画のレッスンで楽しみながら、英会話のための知識をインプットしていきましょう。
\よくある質問/
◎レッスンではずっと映画を観るんですか?
▷ただ鑑賞するだけのレッスンではありません。映画はトピックとして扱い、数分のシーンを取り上げ、そこから文法や表現を練習していきます。
◎映画やドラマをあまり観ないので、レッスンについていけるか不安...。
▷"皆さん初めて作品を観る"という前提でレッスンは行います。当スクールでは、英会話上達のために"インプット"として知識をつけるという事を大切に考えています。日本にいながら海外の文化や習慣について知る事ができるアイテムとして映画やドラマは効果的です!
-----------------------------------------------------
*Tea&Talkの4つのクラスはどれも無料体験レッスンできます!
詳しくはWebサイトをご覧ください。
どのクラスが適しているの分からないという方、体験レッスンを受講すると、今の自分に必要なものが見えてくる方たくさんいらっしゃいますので、まずは体験レッスンへお越しください☺︎
-----------------------------------------------------
webサイト > http://www.teatalksendai.com/
体験レッスンのお申込はLINEが便利!
QRコードを読み込むと申込用メッセージが届きます。必要事項を記入し返信してください。
*スマートフォン・タブレットからご覧の方はLINEから@dmd4883c (当スクールのLINEアカウントです)を検索し、友だちへ追加してください。
*LINE以外のお申込方法もご用意しております。webサイトをご覧ください。